LiveU Nexus
LiveU Nexus

LiveU Nexus

あらゆるIP映像を瞬時に放送対応コンテンツへ変換

LRT™、SRT、RTMPをはじめ、オンラインやSNSの映像をオンプレミス/クラウドの環境にシームレスに取り込みます。放送事業者向けに設計されたLiveU Nexusは、追加のハードウェア導入不要、かつ最小限のセットアップで、リアルタイムでの映像取り込み、変換、ルーティング、出力を実現します。

複雑なIPワークフローを簡素化し、コストを削減

複雑なIPワークフローを簡素化し、コストを削減

急速に拡大するデジタル・IP映像への対応とコスト削減は、放送事業者に共通する課題です。従来のシステムは最新のークフローに十分適応できず、維持・拡張に大きな負担を伴う複雑な仕組みに依存してきました。

LiveU Nexusなら、あらゆるストリームを瞬時に処理することができます。技術的な負担を最小化し、IP映像伝送のルーティングを効率化、コストを削減します。システム管理への負担を最小限にし、コンテンツ制作に集中することができます。

 

Go live instantly

Go live instantly

Scale as needed

Scale as needed

主な機能

  • icon image

    フォーマット/プロトコルのルーティング

  • icon image

    ドラッグ&ドロップ操作によるデジタルソースの統合

  • icon image

    リアルタイムのフォーマット変換&フレームレート調整

  • icon image

    柔軟なクラウド拡張性

  • icon image

    ライブストリームのリアルタイムモニタリング

  • icon image

    メタデータのシームレスな統合

ユニバーサルゲートウェイ:全ての映像を、思い通りにルーティング

ユニバーサルゲートウェイ:全ての映像を、思い通りにルーティング

LiveU Nexusは、あらゆるIP映像をワークフロー全体で簡単に取り込み・ルーティング可能です。SRT、RTMP、HLS、LRT™など幅広いプロトコルに対応し、すべてのIP映像をサポートします。

オンプレミスとクラウド間(SDISMPTE 2110NDIベースの制作システムを含む)でコンテンツを自在にルーティングでき、複雑な設定、追加のハードウェアを必要とせず、チームの制作効率の向上を支援します。

Zoom、YouTubeなどデジタルソースの統合

Zoom、YouTubeなどデジタルソースの統合

煩雑なスキャンコンバーターやPCベースの代替手段、手動でのパッチは不要です。LiveU Nexusなら、Zoom会議、YouTube配信、SNSなどオンラインのライブコンテンツをURL/ミーティングリンクから即座に取り込みむことが可能です。プロデューサーや編集者は、放送品質を維持しながら多様なデジタルソースを簡単にワークフローへ組み込むことができます。

リアルタイムのフォーマット/フレームレートの変換

リアルタイムのフォーマット/フレームレートの変換

LiveU Nexusは、追加のコンバーターや手動作業を必要とせず、従来のSDIインフラと最新のクラウドワークフロー間で、放送品質へのシームレスな変換を可能にします。解像度、フレームレート、アスペクト比、コーデックの違いを自動で調整し、すべての映像信号が他ツールと互換性を持つことができます。

LiveUエコシステムから新たな価値を創出

LiveUエコシステムから新たな価値を創出

LiveU Nexusは単なるルーティング、変換ツールではなく、APIベースのゲートウェイとしてLiveUエコシステムとの双方向連携を可能にします。追加のハードウェアや煩雑な設定を必要とせず、IP映像をLiveU Studio、Ingest、Matrixへ同時に送信することが可能です。

直感的なドラッグ&ドロップのUIにより、プロデューサーや編集者はライブ映像を自在に操作し、コントリビューションから制作、配信まで効率的に管理できます。その結、LiveUのワークフローの中で相互運用可能なIP映像伝送のネットワークとして機能します。

既にLiveU製品をご利用のお客様

既にLiveU製品をご利用のお客様

LiveU Nexusを導入することで、既存のLiveUサーバー(オンプレミスまたはクラウド)を活用して映像伝送を行うことができます。追加のハードウェアが不要なため、時間・コスト・運用の複雑さを低減します。 LiveU Nexusによる運用の簡素化、コストの削減、将来的な制作ワークフローの強化を、まず無料トライアルでご体験ください。